Table of Contents
ペイリーとは
すいません❗️ペイリーが絶賛営業中でした❗️アドコードを抜いたドメインにすると401エラーが出てしまうことがわかりました。会社に電話してきてご丁寧にも契約内容について関係ない従業員に説明までしてくれる親切設計な業者です。ありがた過ぎて司法書士に駆け込む被害者増量中です。
ペイリーはすでに閉鎖してるんですよ。でも回収だけは行っている可能性があるんでやっぱり危ないんじゃないかと思うんですよ😦
まずですね、口コミ情報では情報抜きと言われてますが、振込されたという情報もあるのでおそらく稼働していたと思います。
ということは必ず回収業務が発生する訳なんです。
サイトがすでに閉鎖しちゃってるのでこれ以上、口コミが増えることは無いんじゃないかと思いますがダッシュで営業してダッシュで回収なんてケースもこれまであったしね。
※ごめーん、ペイリーですが思いっきり営業してました・・
給料ファクタリングでも同じような動きしてたサイトあったので危険かな。
逆にいえばサイトはもう無いわけで会社も倒産申告して官報とかにのってるんだったら商品代金を払う必要はなくなるんでね😌😌
法人登記してるペイターはまだまだお金稼ぎに忙しいので勝手に支払い飛ばすとおっとろしい鬼の取り立てが待ってます。
これ口コミまとめからなんだけどペイリーはこんな文章送ってきてることが分かった。
注意事項
商品代金のお支払い期限は給料日の15時とさせていただきます。
契約の最終時間15時を過ぎてしまいますと、契約書を元に必ず顧問弁護士へ契約不履行としての対応を委任し、遅延損害金として本商品の代金が完済されるまでの間まで年14.6%(年365日として日割により計算)の割合による請求をさせていただきます。
またこの他にも、お客様ご本人様だけでは無く、お客様のご家族様、お仕事先、周りの方々にも迷惑が及ぶ事も御座います。
こちらを理解した上でお客様の責任の元、契約を行なってください。
上記ご確認いただけた場合「同意します」とご返信ください。
これってホントに顧問弁護士に依頼してる場合は弁護士事務所の印鑑が押された封筒が届くのでそれまでは心配することないんで。
ほんとに弁護士事務所から届いたらその時は秒で後払い現金化関係の被害を受けてくれる専門家に相談すればヨシ。
それに家族、仕事先とかに迷惑が及ぶってかいてあるけど、これ考え方によっては脅迫だよね。
ペイリーの契約はペイリーと利用者さんだけに有効なんだよね、それなのに仕事先や周りの方に迷惑がかかるっておかしいでしょ?
そもそもそういうところに迷惑がかかるってことをするのはペイリーってことでしょ?
契約と直接関係ないところに何をしちゃうつもりなんですかね😱😱
こんな文章が届いてる場合は絶対に削除しないで司法書士とか弁護士に連絡してもらいたいです
手数料
口コミ情報から抜き出してきた手数料だと、3万円振込に対して5万円の支払いが一般的だった模様。
つまりですよ、手数料は40%ですね❗️
一般的な後払い現金化業者と似たり寄ったりな感じですね
会社概要の調査報告
情報収集している時にサイトから会社概要とか書きとめておいたのが良かった。
まず運営会社である合同会社HITですが存在してます。
ここでいう存在しているというのはお国の登録期間でちゃんと登記されているということね🤗🤗
つまり、法人番号はあるってこと。
詳しい登記情報(これ国税庁の公開情報だから別に問題ナシ)
名称:合同会社HIT
フリガナ:ヒット
住所:大阪府大阪市浪速区元町2丁目2番17号
最終更新年月日:令和2年9月30日
住所変更も会社名変更もナシね。
コレがどういうことかと言えばですね、司法書士とか弁護士のエライ先生がこの業者に対して内容証明を送ることができると言うこと。
すでに倒産してる可能性がある場合はあて先不明で戻ってくるかもしれないけど、その時は官報といて倒産情報を載せてるデータベースがあるのでそこで調べることが出来るわけ。
官報載ってたらラッキーだと言える。
だって倒産してる訳だから商品の代金を支払わなくてもいいからね。
でもって倒産してるのに回収行為しているとなるとこれまた別の問題が発生してくるはず。
だから閉鎖してても情報出しておくことにしたんですよ😎😎
※倒産してないので官報にのることはありませんね。まだまだ先の話を先取りしすぎました・・・
司法書士や弁護士への相談状況
ただねー残念だけどおそらく回収はしてくると思われるんですよ。
給料ファクタリングでもサイトだけ閉鎖して最後まで回収してる業者がたくさんいたからね。
それにサイト閉鎖しているとですね、回収がヤンチャになるんですわ。
もー捕まらないとでも思ってるのかやりたい放題で電話しまくり、恐怖郵便送りまくりの緊急連絡先へのスタイリッシュな電話攻撃とコンボ炸裂ですよ😱😱😱
あくまでも給料ファクタリング業者のことですけどね。
ということで頼れる兄きたちにお願いする準備だけはしておいてもらいたいのよ。
まず先鋒は平柳司法書士事務所ですね。
給料ファクタリング時代からメキメキと頭角を現した先生ですね。
最初は後払い支払いでの依頼も受けてくれたんだけど司法書士の支払いすらもトバシてしまった人たちがいたので今は相談しないと難しいと思う。
ほんと迷惑な話だけど、これもまた仕方がないのかもしれない。
何より平柳先生のところはゼロ和解で交渉してくれるので業者支払いをしたくないと思ったらそのことをちゃんと相談しておくこと。
もちろんケースによってはゼロ和解じゃ難しいと言われることもあると思うけどそれは相談ベースでわかるから相談前に勝手に判断するのはも・っ・た・い・な・い、ってもんよ。
でもって次に出てくるのはウイズユー司法書士事務所ですな。
今回はメールでの相談先も載せておきますよ。電話キライ!って人はウイズユー司法書士事務所から相談できまっす。
それからこれは要確認なんだけどエストリーガルオフィスだとなんと⁉️後払い交渉できるとの情報をキャッチしたんですよ❗️
これも無料相談でしっかりと相談しないといけないんだけどケースバイケースで後払い支払いが出来るならば依頼もかなりしやすくなるよね。
それからナニワの兄き、ウォーリア法務事務所です。
着手金や分割OKなのでお金に不安があるメンズ、レディースにとっては駆け込み寺になってます。
サイト情報
【会社名】合同会社HIT
【住 所】大阪市浪速区元町二丁目2番17号
【電 話】0120-987-939
【メルアド】info@payre.net
【アドレス】https://payre.net/
【アドレス】https://payre.net/lp/top01/
【営業時間】
【会社登記】4120003018131
【貸金業登録】
【古物商申請番号】
トップ画像
なんとですね。アドコードをぶったぎるとエラーになるんでうっかりサイト閉鎖しちゃってるのかと思ってました。
<
素のアドレスいれるとこれ。

無料相談ダイヤル
会社に電話してくれて契約内容までも人にバラしてくれるペイリーはダッシュで相談しないと本気で職を失います。
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
ペイリー利用者の対応について
何回も言うけどペイリーは2020年12月24日のチェックではサイトは閉鎖していて403エラーになってしまってるんですね。
このページを見てくれた親切な方から、
「ペイリーですけど、普通にえいぎょうしてますよ、サイトも見れますよー」
って教えてもらって改めてドメインチェックしたら生存してました。
でももしかしたら復活するかもしれないのでまだまだ注意が必要だす。
※復活もなにも絶賛、集客中でした・・
支払いに関する連絡が来てる人は一番最初に会社がまだ存在していて営業しているのかを確認する必要があるね。
それからこういう場合はいろんな理由をつけて個人口座への支払いとか現金化書留とかでの支払いを要求してきたりするのでその辺を注意深くチェックしてね。
Lineのメッセージはキャプって保存しておくこと。
その時は必ず日時がわかるようにしておくことね、これとても大事。
それから電話の場合は録音できるなら全部録音しておく方が良い。
それが証拠になったりするので警察に相談するときとかセンセに相談するときに取っても役に立つから。
確認することはいくつもあるんだけど、めんどいと思うから無料相談に相談しちゃった方が早いね。
ペイリーの口コミまとめ
ペイリーってのがあったけどどうかな?
合同会社HITって名前で大阪だった。
03-6812-1472てペイリーやったりしますか?
ペイリー情報抜きっぽいですね
ペイリーはデジアートだな
ペイリー=デジアートは違う気がするなあ。
自分キャッシュフィールド飛ばしてるんでデジアート使ってないけど、ペイリー普通に3-5で通ったよ。
ペイリー3→5 可決
12時から申込みで今振込待ち
ペイリーLINE完結ですよ。電話ヒヤリングは無かった。
在籍確認も名刺社員証で代用出来た。
ペイリー在籍必須だったからキャンセルしたわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません