【ピクミン/PIKMIN】後払い(ツケ払い)の口コミ、契約について
ピクミン/PIKMINとは
実はこのサイトさ、ツイッターで相談もらったんだよね。
後払い現金化なんですけど、大丈夫ですか?
って。
正直に言えば、後払い現金化で大丈夫なところは1件もありません!ってなるし、実際そういう感じでレスするしかないんですけどね。
ただ、聞いたことが無いサイト名だったので調べてみたんですよ。そしたらさ、
ピンキーとおんなじデザインじゃん!!
まー、ピンキーも御三家なんでヤッバヤバなんですけどねw
ドメインはGMOのお名前.comでとってるみたいなので、文句を言いたい人はGMOに連絡するといいよ。
ついでに言えば、その前に警察の生活安全課で、
「後払い現金化のピクミンってサイト使ったんですけど、どうも、闇金みたいなんですけど、ダイジョブですかね?」
って相談しておくと良いかも。こうした案件を扱ったことがあるおまわりさんだと、わりと丁寧に相談にのってくれますし、なんならその場で業者に電話なんかもしてくれます。
それか国民生活センターでもいいと思うよ。
会社概要の調査報告
会社名書いてないんだよね。
薄暗い商売やってるし、いつセンセから銀行口座凍結されるかわかんないから出してないんだろうね。
ヤミマーケットだと法人の銀行口座ってすっごく高いらしいって情報入ってきたし。
そんなわけで、ピクミンの住所で法人登記調べてみました。
そしたら、なんと130件も登記されてるんですよ。
あー、これは秘書箱やかレンタルオフィス入ってるな・・・って思ったわけ。
んで、結論
レンタルオフィスありました。
事業内容に「私設私書箱事業」「電話代行業」「個人向けレンタルオフィス事業」とあるんだよね。
ピクミンはここでサイトに出すための住所を手に入れて、ついでに司法書士とか弁護士先生から届くであろう内容証明郵便を避けるために私書箱を借りてるってところでしょ😐
内容証明は受け取り者がいないので戻ることになるんだけどね。
やってることはまんま闇金な。
薄い線だけど、警察が本気で怒ったら、特商法違反とかでパクる可能性もワンチャンあるので一応、ピクミンの情報のせとく。
それじゃ次のページから具体的にどうやって解決すればいいとか、御三家のヤバさとか説明していくね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません