【注意】clubhouse(クラブハウス)内に振り込め詐欺業者が入りこんでます
Table of Contents
悪質業者は新しいアプリに紛れ込む
新しいSNSが流行り始めると同時に悪質業者というのが入り込んできます。日本で流行り始めているクラブハウス(clubhouse)ですが残念なことに悪質な業者が入りこみ始めています。
古くはミクシー(mixi)に始まりfecebookでもマルチビジネスの業者がアカウントを作って勧誘を繰り返した歴史があります。
旅行マルチやスピリチュアル系のマルチから勧誘された方は多いでしょう。
そして今、ツイッター(twitter)は個人融資なる造語を使った業者や闇バイトのアカウントがはびこっています。
闇バイトはタタキや出し子といった強盗や詐欺といった犯罪をバイトと称しています。
そんな中、残念ながら新しく登場したクラブハウスに悪質業者が入りこんでいるようです。
手口は一昔前に流行ったウチコ詐欺に近いので危険勧告として書きました。
出来すぎたハナシには絶対にのらない
クラブハウス内にはルームと言われる部屋がたくさん存在します。
ルームに参加したユーザーさんが自由に声を通してコミュニケーションを取ることができるのがクラブハウスのサービスです。
声によるコミュニケーションは素晴らしいサービスです。
しかし、ここに詐欺師が目をつけて入りこんでいます。
手口は古典的で昔からある手法なので絶対に騙されないようにしてください。
これだけ忘れないでください。
悪質業者は最終的にアナタにお金を払うように仕向けてきますが支払いをしないように心がけてください。
悪徳業者の手口は繰り返しますので過去にあった事例を書き出しまとめました。
登録料や予約費用などでお金は払わない
運営側で詐欺や悪徳商法に関するアナウンスをしているので共有されはじめています。
今後出てきたとしても怪しいようなルームならば騙される人は少ないと思われます。
例えば、
高額バイト募集中❗️限定募集につき早い者勝ち😍
とか、
専業主婦でもOK❗️自宅でも出来る副業❗️
といったルームであれば怪しいとおもい興味はありつつもひっかかる方は少ないでしょう。
しかし、業者がアカウントをルームを作ることなく参加者の1人になりすまし、ツイッターアカウントやインスタアカウントを集めて直接、DMを送りつけるようなケースが想定されます。
いわゆる「情報抜き」と呼ばれる手法です。
従いまして、ツイッターやインスタのアカウントにDMを送りつけてくる勧誘には最大の注意が必要です。
「クラブハウスでフォローさせてもらいました、仕事を探しているならとても条件の良い仕事がありますが興味ありますか?」
などと持ちかけてくきます。
反応すると、
「自分人材系の仕事をしてますが今、人材が不足している会社があってアナタなら紹介できると思っています。給料の条件が良いのでよかったら志望だけでもしてみませんか?」
などと持ちかけてきます。コロナ禍において仕事を探している人はたくさんいます。
そんな人を狙って悪質業者が詐欺を仕掛けてきています。
甘い話など存在しません‼️
仕事が欲しいのに登録料金を先に支払うなどあり得ません。
仕事を探しているのに登録料金や紹介料金を払うなど訊いたことがありません。
こうした詐欺は新しくでてきたものではありません、古くはウチコ詐欺を源流とした古典的な詐欺手法です。
クラブハウス内にいるのはウチコ詐欺が源流
パチンコが全盛だった時代、詐欺の新手口が登場しました。これまでの商品購入のだまし取りやマルチビジネスではなく副業を全面に打ち出した手口でした。
打ち子
と呼ばれるサクラのバイト募集を使った詐欺でした。
パチンコ店が見せ台をつくり一日中その台をサクラに売ってもらうことで他のお客さんに、
「この店、すごくでてるんだ」
とイメージ付けるという物語を詐欺のネタとして台を打つバイトを募集するというものです。
実際にパチンコ店がそのようなことをしてはいないと思いますし仮にそんな職業があったとしても業者にお願いをするようなことなど無いのです。
詐欺師はサイトを作りそれを宣伝することで集客を行いました。
大好きなパチンコを打つだけで1日5万円の日当を支払います❗️
かんたんなレクチャーをした後、お近くのパチンコ店に配属となります❗️
こんな見出しで人を誘い込みます。
好きなパチンコを打てる上に日当まで出てしまうわけですからパチンコ好きならたまらないでしょう。
被害が続出しました。
なぜか?
バイトの募集であるにも関わらず登録料金やレクチャー費用と称して申込をしてきた人が先にお金を支払わなければならなかったのです。
レクチャーに具体的な意味など何もありません。
ただ電話で、あの店に行って打ってくれ、この店に行って打ってくれ、と指示をするだけです。
そこで言われたとおりっパチンコを打つだけですがレクチャー中は自腹です。
最終的に素質がないから無理だなどと言って断っておしまいです。
登録料はあくまでも登録なので適正ナシとバイトの依頼を却下したとしても返金はされません。
結果的にバイトはできず日当ももらえません。
お金は登録料なので当然、返金もされません。
最初から仕組まれた詐欺なのです。
平成も後半になるとこうした詐欺が横行しはじめました。
問題なのは登録費用なるものが高額ではない点です。
登録料が1万円程度であったりするため支払いができる額なのです。
この詐欺はとても多くの被害者を生みだしました。
ミクシーでもツイッターでもこのような詐欺アカウントがたくさんありました。
新しいSNSがでるとゾンビのようにこの詐欺が復活登場します。
クラブハウスは勢いがある素晴らしいサービスだけに悪質業者の釣り堀として狙い撃ちされてしまったのでしょう。
運営会社も早い段階からこうした悪質アカウントに対して断固たる覚悟で撲滅活動をしていると思いますが詐欺師の仕事はとても早く、噂に上った時点で一定量の被害が発生してしまいます。
詐欺のスピードが速すぎるため運営が対策をしている間に被害が拡散する恐れがあります。
被害を防ぐにはこれだけ覚えておいてください。
何があってもお金を要求してくるアカウントには絶対に支払いをしない‼️
SNSを通して会ったことも無い人からの営業でお金を払うことさえしなければこうした被害は未然に防げます。
副業詐欺はウチコ詐欺の発展形
クラブハウスで業者が誘いだしているのは副業詐欺のグループであると思われます。
ウチコ詐欺が詐欺であるとして警察に被害届が受理されるよううになると詐欺師はやり方を進化させました。
そこで登場したので在宅ワークを語った副業詐欺です。
専業主婦や子育て中で家から出ることが出来ない女性をねらった詐欺でした。
在宅で出来たり1時間で10万円も稼げるなどと煽って集客をしていました。
2018年あたりから被害が加速し、現役で展開している詐欺ですからこのあたりの業者がクラブハウスに流れ込んできている者と思われます。
インスタで写真をアップするだけでお金が入る
SNSで毎日3万円の広告宣伝費が入る
FXで不良所得1000万円
など楽して儲けることができるかのような宣伝で集客をします。
基本はウチコ詐欺と同じく、登録費用です。
しかし発展形である副業詐欺ではその後、登録したユーザーに高額な商品を売り付けることで被害額が大きく深刻な詐欺に発展しました。
例えば、稼ぐための教材費やFX商品の購入などです。
これが10万円以上と高額であったりします。
完全返金保証
を謳って煽る業者もいます。
結果として支払いだけが発生し、ブログの教材等を買っても全く儲かりません。
酷いところになるとお金を振り込ませた後に、連絡が取れなくなったりします。
LINEやインスタのDMだけで展開している場合は取り込み詐欺のようなお金を払った後にブロックされたり連絡が取れなくなるケースが多発しています。
これもウチコ詐欺の派生形ですが女性を中心に被害が広がっています。
ツイッターやインスタのDMなどから勧誘する手口が常態化しています。
いきなりツイッターからDMを送ると怪しまれるのでクラブハウスという名称またはフォローしているという安心感を与えた後、営業を開始してきます。
これもまた詐欺ですから絶対にお金を振り込まないようにしてください。
繰り返します。
甘い話はネットに転がってません‼️
アナタの口座が凍結される!
こうして詐欺を行っている業者は自分たちが犯罪になることを100%理解してやっています。
だから捕まらないように色々と仕掛けをします。詐欺道具と呼ばれるデバイスです。
・トバシの携帯電話
・トバシの銀行口座
トバシとは他人名義の意味です。
トバシの携帯電話とは使っている人と名義人が異なる携帯電話のことです。
これだけで詐欺師の人物特定が難しくなります。
つまり被害届により警察が捜査したとしても捕まる頻度が格段に下がります。
トバシの銀行口座とはヤミ金被害者などから騙し取った銀行口座のことです、完全な違法です。
後払い現金化や給料ファクタリング闇金ならば法人口座の可能性もありますが、ウチコ詐欺や闇金系の悪質業者であれば大抵が個人口座です。
当然、不信感が募りますから質問をすることになります。
しかしそこにも詐欺師の狡猾なマニュアルが存在します。
詐欺師はこう言います。
◆紹介料の場合
「便宜を払ってくれた方に直接、紹介料金を振り込んでもらいたい。今からいう紹介者の銀行口座に振り込みをしてくれるだけでOKです」
◆登録料の場合
「弊社代表の口座になるので安心して下さい。税金対策等の関係があり会社の口座ではなく代表取締役の個人口座ですから問題ありません」
どちらもあり得ないことなのです。
トバシの銀行口座などに振込をしてしまうと後々、厄介なことになってしまうことがあります。
他人名義の銀行口座を使って荒稼ぎしていると被害届が入ります。
すると警察はその口座で被害が拡大しないように銀行に口座の利用停止依頼をかけます。
その際、銀行側としてはお金を受け取る口座とお金を払った口座の両方を止めることがあるのです。
これは犯罪収益移転防止法によるものです。
犯罪者がお金を移動させていると勘違いされれるからです。
つまり、お金を払ったアナタの口座まで凍結されてしまう可能性があるのです。
そのようなリスクがあることを忘れないでください。
少しでもおかしいと感じたアカウントがあったら運営にすぐに連絡をするようにしましょう。
運営も既に悪徳業者が入りこんでいることを認知しています。
振込の直前でも悪質業者を見抜く方法
振り込め詐欺にはある特徴がありますから相手を信用してATMやコンビニまで行ってしまってもまだ被害を回避する方法があります。
それは振り込め詐欺師の発言です。
こうした業者は出し子と呼ばれるお金を引き出す人間がいます。
もちろん犯罪のお金を引き出しますから仕事などではなく犯罪です。
さて、未然に防ぐ方法ですが電話口の担当やLINEやDMでこんな文章があったら詐欺と思って間違いありません。
「お手数ですが振込が終わりましたらその場でご連絡をもらえますか」
振込完了後に連絡を確認することで出し子に回収させて銀行口座が凍結される前にお金を引き出すことを意味しているのです。
詐欺は手法が確立しています。
だから必ず過去の詐欺に共通点があるのです。
今回も過去の詐欺を踏襲したやり方で人をだましてくることは間違いないでしょう。
いずれにしてもSNSで知り合った人からお金の要求がある場合は支払いをしないことを徹底することで詐欺は未然に防げます。
被害に遭わないためには一人で決断しないこと
最後に被害に遭わないために知っておいていただきたいことを書いておきます。
こうした美味しい話しが舞い込んできたら必ず一人で決断しないでまわりの友人や親族に相談をしてください❗️
そこで否定的な話が出たのであればそれが真実です。
自分では大丈夫と思っていても周りからのアドバイスが否定的なことがほとんどです。
ここで目を覚まして下さい❗️
それでも結論出来なければ国民生活センターに連絡をして下さい。
同じような被害報告が日本で一番集まる場所ですからアナタよりも先輩被害者がたくさんいます。
こちらから問合せができますから、おかしいと思ったら行動する前に必ず相談をしてください。
悪徳業者は「口説き」とか「プレイヤー」という文字で口説いたり、電話で営業する専門部隊を持っています。
「今、決めてくれないと他の人で決まってしまいますがよいですか?」
「他にもたくさんの応募者さんがいるのでワタシは別にアナタでなくても良いのですがクラブハウスのご縁ですからできればアナタに決めてもらいたい」
「もしこの機会を逃すと次はいつになるかお約束出来なくなります」
こうした言葉巧みな営業に騙されてしまうと大切なお金を失ってしまいます。
自分の頭では理解していたとしても時間をおかずに煽ってくる業者から心理的に行動してしまうことがほとんどなのです。
「口説き」とやり取りを始めた瞬間からアナタの冷静な判断力は崩されていると思って下さい。
こうしたお金の話は決して一人で判断しないこともまた被害を未然に防ぐためにはとても大事なことなのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません